ぽっけ
キッズクリニック
医院紹介
ぽっけキッズクリニック
医院概要
診察時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~11:30 | ![]() |
![]() |
- | ![]() |
![]() |
![]() |
- |
14:00~15:30 予防接種•乳幼児健診 (予約制) |
- | ![]() |
- | ![]() |
![]() |
- | - |
15:30~18:30 | ![]() |
![]() |
- | ![]() |
![]() |
- | - |
- 休診日:水曜・日曜・祝日
一般外来
(インターネット、携帯サイトより順番予約が可能です)15:00~18:30
9:00~13:00
※夜尿症診療、低身長などのご相談は事前にお電話にてご予約下さい。
※インターネット・携帯サイトよりの順番予約は、前日の18時から可能です。
※診療終了30分前で受付終了です。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~11:30 | ![]() |
![]() |
- | ![]() |
![]() |
![]() |
- |
14:00~15:30 | - | ![]() |
- | ![]() |
![]() |
- | - |
15:30~18:30 | ![]() |
![]() |
- | ![]() |
![]() |
- | - |
月曜の午後は15:00から
土曜の午前は13:00まで
※休診日:水曜日・日曜日・祝日・土曜日午後
表の見方
乳幼児健診
予防接種
(いずれも事前のご予約が必要です)
予約について
アプリのご案内
アプリを使用すると順番予約が利用できる以外に、臨時の診療時間の変更や地域の感染症情報など便利な情報がプッシュ通知されるようになります。
1:ダウンロード
2:クリニックの登録
アプリの「病院を探す」からキーワード「ぽっけ」「あっぷりけ」で検索。あるいは「情報番号」からぽっけは「1946」、あっぷりけは「3464」で検索。
乳幼児健診と予防接種については、お電話か窓口にてご予約ください。
アクセス
住所 | 〒226-0018 神奈川県横浜市緑区長津田みなみ台6-24-13 |
---|
-
※お車でお越しの方
-
敷地内には広い駐車場があります。
-
※バスでお越しの方
長津田駅南口より40系統「若葉台中央」行きにご乗車いただき、「センター前」バス停で下車。セブンイレブンとメガネパリミキの間の道を、徒歩で5分ほど進んでいただいたところにあります。
※車でお越しの方
敷地内には広い駐車場があります。
※バスでお越しの方
長津田駅南口より40系統「若葉台中央」行きにご乗車いただき、「センター前」バス停で下車。セブンイレブンとメガネパリミキの間の道を、徒歩で5分ほど進んでいただいたところにあります。
クリニック写真
外観
こちらの薄茶色の建物が、ぽっけキッズクリニックです。
看板
道路沿いには、この看板が出ています。
駐車場
医院の目の前には、広い駐車場がございます。
待合室
子供部屋をイメージして設計した待合室です。
ベビーベッド
待合室にはベビーベッドもご用意しています。
お手洗い
トイレにはもちろんベビーチェアやオムツ交換台が設置されています。
授乳室
落ち着いて授乳していただける専用ルームです。
電子カルテ
電子カルテで患者さんの診察内容を管理しています。
レントゲン
被曝量の少ないデジタルレントゲンを導入しています。
血球計数機CRP測定器
血液成分は、院内で分析することが可能です。
当院の診療方針
どんな小さなお悩みも、気軽にご相談ください
親御さんの中には、「こんなこと相談していいのかな」と心配を抱えている方も多いようですが、全く心配はいりません。どんな些細なことでも、気軽にご相談にいらしてください。
普段の健康管理を重視しています
病気になった時に治すのももちろん大事ですが、当院は普段から健康管理をして、小さな予兆も見逃さないことを大切にしています。
専門性の高い診療ができる体制を整えています
大学病院の小児科と同等レベルの検査・診断ができるよう、各種設備を整えています。治療に関しては、必要に応じて専門医療機関を紹介させていただくこともあります。
セカンドオピニオンもお気軽にどうぞ
既に通っているかかりつけ医があるが、なかなか良くならない。そんな方はセカンドオピニオンとして当院をご利用いただければと思います。
親御さんと同じ目線で、子供たちに向き合います
自分自身の子育て経験やこれまでの診療経験を活かし、お母さん・お父さんの立場になってお話をさせていただきます。
院内のデザインについて
ぽっけキッズクリニックの院内は、「子供部屋」をイメージして作られています。そのためご面倒ではありますが、玄関では靴を脱いでスリッパでお入りください。
キッズスペースは2つあり、小さいお子さんはいつも目が行き届くところで、ある程度大きくなったお子さんは別の空間で自由に遊べるようにすることで、安全性も守ることができるようにしてあります。
病院の暗いイメージとは全く違い、いつも院内は楽しい雰囲気ができています。ぜひ遊びに来るくらいのつもりで、気軽にご来院ください。
その他お伝えすべきこと
自費価格
- 診断書発行 3000円
- 自費健康診断 2000円
- インフルエンザワクチン 4000円
〜ぽっけキッズクリニックは小児かかりつけ診療料2・機能強化加算を算定しています〜
「ぽっけ」がかかりつけの子どもたちに約束すること
・ お子様の発育と発達を見守り、年齢に応じた助言や健康相談をお受けします。
・ 急な病気・体調不良のとき、かかりつけ医として診療を行います。
・ ぜんそく、アトピー、花粉症状など、慢性疾患の診察、管理を行います。
・ 必要に応じ、連携した医療機関への紹介を行います。
・ 診察時間内の電話によるお問い合わせに対応いたします。
<<当院の診療時間外の相談先>>
毎夜間の診療
横浜市北部夜間急病センター(毎夜間 20時-24時)
045-911-0088 都筑区牛久保1-23-4
日曜・祝祭日の診療
緑区休日急患診療所(10時-16時)
045-937-2300 中山町1156-6
子供の急な体調変化の対処法を看護師がアドバイス、診療可能な医療機関をご案内
横浜市救急電話相談
#7119(045-222-7119)
〜ぽっけキッズクリニックの受診歴がなくても発熱患者の対応を行います〜
予約ページよりご予約ください。当日の順番予約が可能です(予約枠がいっぱいの場合は他の医療機関の受診をご検討ください)。
〜医療DXについて〜
ぽっけキッズクリニックは、医療 DX を通じた質の高い診療提供を目指しています。
・オンライン請求を行っています。
・オンライン資格確認等システムにより取得した医療情報を、診察室で閲覧又は活用し て診療をできる体制を実施しています。
・マイナ保険証の利用を促進しています。
・電子処方箋の発行や電子カルテ共有サービスなどの準備をすすめています。